健康であることの大切さ。 健康でいることの難しさ。 健康になることの幸せ。 日本ビーエフでは各方面でご活躍の先生方をお招きして皆様の健康ライフにお役立ていただけますよう定期的に健康セミナーを開催しています。 皆様お誘いあわせの上ぜひご参加ください。
■ 平成18年2月8日 (水) 10:00 〜 12:00(9:30開場)
■ ベアステージノイ富士宮
元日本代表ゴールキーパー、ジェフ市原GK、NHKワールドカップ解説 現在 オシム・ジャパンコーチ U-17,18,20、日本代表コーチ、JFA GKプロジェクトリーダー
加藤好男氏が熱く語ります!
テーマ 子供たちの心身の育成のために必要な栄養とは?
ご好評を頂きました2005年の講演に引き続き第2弾を開催いたします。 人間のからだは適度にスポーツをすることによって免疫やいろいろな器官が強化されていきます。子供の頃のスポーツは将来のからだ作りや精神的な安定を築くために特に大切ですね。 しかし人間としての基本を作っていくのは口から入る食べ物だけです。 「筋肉を作りたいからタンパク質を、骨を強くしたいからカルシウムを、肉はパワーを作るからたくさんとろう。」ハンバーガーにラーメン、ポテトチップ・・。これでは子供たちの将来の大切なからだを形成することはできません。 栄養で最も大切なのはそれぞれのバランスです。たとえ良い栄養素であっても多く摂りすぎると他の栄養素を壊してしまうことさえもあります。 間違った栄養のために選手生活を断念しなければならない有望な人たちを私は現役時代にたくさん見てまいりました。そうならないために、かけがえのない子供たちのために お母さん、視点を変えて少し考えてみませんか。
■ 講 師
加藤 好男 先生 (元サッカー日本代表、元ジェフ市原ゴールキーパー) ■ 現 職 オシム・ジャパンコーチ (財)日本サッカー協会技術委員(JFA) JOC 日本オリンピック委員会ジュニア強化コーチ JFA GKプロジェクトリーダー JFA U-18日本代表GKコーチ
■ 著 書 GKの技術と戦術 講談社 サッカー教本、GK編 日本サッカー協会 サッカーが突然うまくなる 成美堂出版
■ 解 説 NHKサッカー解説(1994 1998ワールドカップ) NHKコメンテーター(Jリーグダイジェスト 1994〜2001)
■ 指導歴 ジェフ市原GKコーチ U-17,U-18,U-20日本代表GKコーチ FIFA世界選手権出場 / 他多数